お知らせ

リスキリングについて

公開日: 2023年2月6日

リスキリングとは

技術革新やビジネスモデルの変化に対応するために、業務上で必要とされる新しい知識やスキルを学ぶことです。経済産業省はリスキリング(Re-skilling)を以下のように定義しています。

「新しい職業に就くために、あるいは、今の職業で必要とされるスキルの大幅な変化に適応するために、必要なスキルを獲得する/させること」

「リスキリング=DX教育」では必ずしもありませんが、近年では、特にDX化のための新たなスキルの習得や、仕事の進め方が大幅に変わる職業につくためのスキル習得を指すことが増えています。


リスキリングが注目されている理由

2020年のダボス会議(世界経済フォーラムの年次総会)で、「リスキリング革命」が主要な議題に上りました。
その要諦は、第4次産業革命に伴う技術変化に対応するために、「2030年までに全世界で10億人により良い教育、スキル、仕事を提供する」というものです。

岸田文雄総理は、2022年10月、リスキリングのための支援制度を総合政策の中に盛り込む考えを表明しました。

特に、個人のリスキリングに対する公的支援については、人への投資策を、「5年間で1兆円」のパッケージに拡充します」。

これにより、企業内でのリスキリング策、リスキリングサービスを提供する企業が活発になることが期待されています。

 

リカレント教育との違い

リスキリングと並行して語られることが多いのが「リカレント教育」です。「リカレント(recurrent)」は、「循環する」「繰り返す」といった意味を持ち、それぞれの必要なタイミングで教育を受け、また仕事に戻るといったことを繰り返す仕組みのことです。
業務と並行しながら学ぶリスキリングと違い、一度仕事を離れて大学などの教育機関で学び直すことを指します。また、リカレント教育は個人の学び自体に主眼が置かれている一方、リスキリングは、「企業が戦略的に社員にスキル獲得を促す」という企業視点であり、実践に重きを置いていることも大きな違いです。

 

経済産業省が推進中のリスキリング施策

マナビDX

経済産業省は2022年3月「マナビDX(デラックス)」というデジタル人材育成プラットフォームを開設しました。

AIやクラウドなど、デジタルに関連する知識やスキルを習得できるポータルサイトとなっており、誰でもデジタルスキルを学ぶことができるコンテンツを展開しています。


リスキル講座(第四次産業革命スキル習得講座認定制度)

リスキル講座(第四次産業革命スキル習得講座認定制度)は、経済産業大臣が認定するデジタル技術関連の講座です。

今後雇用の需要が見込まれる、IT・データ領域の知識やスキルを社会人が習得し、キャリアアップを図ることを目的として設立されました。

 

まとめ

リスキリングとは、新しい職業に就くために、あるいは、今の職業で必要とされるスキルの大幅な変化に適応するために、必要なスキルを獲得する・してもらうことです。

新しく必要とされるスキルを持つ人材を外から獲得するのではなく、既存の人材に必要なスキルを身につけてもらいます。

これにより、既存の業務知識に精通した人材を有効活用し、新たな時代に対応することができるようになります。検討されてみてはいかがでしょうか。

お気軽にご相談ください

お電話から

076-243-5568

受付時間 8:30~17:00(月~金曜日※祝日除く)

お問い合わせフォームから

ご相談・お問い合わせ

※お問い合わせフォームからのご相談は返信まで数日かかる場合がございます。あらかじめご了承ください。

※携帯電話のメールアドレスでお問い合わせ頂く場合は、『kitamura-kaikei@tkcnf.or.jp』からのメールが受信できるように設定をお願い致します。