お知らせ

アウトドアでの安全対策を!

公開日: 2023年7月31日

梅雨が明け本格的な夏が始まり、海や川、山など、アウトドアでのレジャーを楽しむ人も多いのではないでしょうか。

自然に触れるレジャーは、楽しみがある半面、自然ならではの危険もあります。アウトドアでの事故を防ぐためには、自然を甘く見ず、危険をきちんと認識し、計画を立てて行動することが大事です。

楽しいひと時を、一刻を争う緊急事態に一転させないために、海・川・山での事故を防ぐポイントをおさらいしておきましょう。

 

海や川などで遊ぶ際は

(1)海水浴場や川辺のキャンプ場などの掲示・表示に注意して、危険な場所に近づかない

・海で泳ぐ場合は、ライフセーバーや監視員等が常にいる管理された海水浴場を利用し、川で は、「危険を示す掲示板」が設置されているところでは遊ばないようにする。
また、川の地形は複雑であり、同じ川でも場所によって川の流れが速くなっていたり、急に深くなったりする場所には近づかないようにする。

(2)天候や海、川の状況に注意して、悪化しそうな時は安全な場所に移動する

・川辺にいるときは、天候の変化や川の状態に十分注意する。上流(水が流れてくる方)の空に黒い雲が見えたとき、雷が聞こえたとき、雨が降り始めたとき、落ち葉や流木、ゴミが流れてきたときは川の水が急に増えるサインなのですぐに避難する。

(3)飲酒や睡眠不足、体調不良の時は水に入らない

(4)子供だけでは遊ばせない。子供だけで遊ばない

・子供は危険が近づいていても察知することができず、波打ち際で遊んでいても波にさらわれ沖に流されることがあるので、海に入っていなくても油断は禁物。川の場合でも、たとえ浅い川でも急に増水することがあり、特に河川では、水面下に複雑で強い流れがあります。保護者の方は、子供にライフジャケットを着用させ、常に目を離さないように気をつける。

(5)河原でのバーベキューなど、水に入らない「水辺の遊び」でも注意する

(6)自己救命策の確保の推進

・ライフジャケットの常時着用、118番(海上における事件・事故の緊急通報用電話番号)、NET118の活用、家族や友人・関係者への目的地等の連絡等の事前準備を。

 

山に登る際は

(1)登山者の知識・体力・経験・装備に見合った山を選ぶ

・また、単独登山はできるだけ避け信頼できるリーダーを中心にグループを組むようにする。

(2)事前に登山計画を作成し、山を管轄する警察署や登山口の登山届ポストに提出する

・登山計画書を提出しておけば、救助機関が遭難の発生を認知した際、捜索・救助が迅速に行われる可能性が高まります。さらに家族に残しておくことも大切です。

 (3)気象や登山路の状態、体調に応じて、的確な状況判断と、慎重な行動を

・滑落や転落を防ぐためには、あらかじめ滑りにくい登山靴やストックなどの装備を有効に使うとともに、気を緩めることなく常に慎重な行動を心がけましょう。


 (4)携帯電話を持参するなど、通信手段を確保する

・山ではバッテリーの消耗が速くなることがあります。予備のバッテリーもお忘れなく。

 

アウトドアに出かける際は、改めて楽しむためのポイント、注意点を確認し、しっかりとした安全対策をしたうえでお出かけください。

お気軽にご相談ください

お電話から

076-243-5568

受付時間 8:30~17:00(月~金曜日※祝日除く)

お問い合わせフォームから

ご相談・お問い合わせ

※お問い合わせフォームからのご相談は返信まで数日かかる場合がございます。あらかじめご了承ください。

※携帯電話のメールアドレスでお問い合わせ頂く場合は、『kitamura-kaikei@tkcnf.or.jp』からのメールが受信できるように設定をお願い致します。